10秒でわかる!青汁診断

青汁ダイエットに成功する♪効果的な飲み方はこれ!!

これで痩せる!!青汁ダイエットに効果的な飲み方を伝授します♪
青汁ダイエットに成功する♪効果的な飲み方はこれ!!

青汁ダイエットのメリットと方法

“ダイエットしながら、お肌も美しくなる”
これぞ青汁ダイエットのメリットですよね♡

飲むだけでキレイになれる効果の秘密としては、青汁原料の野菜に含まれるビタミンやミネラルが代謝の働きを促したり、主原料の大麦若葉などに含まれるSOD酵素が体内で発生する活性酵素を除去して、肌細胞の新陳代謝が活性化することが関係しています。

短期で痩せたい人はファスティングダイエットのような、カラダに負担をかけて痩せるダイエット方法に目が行きがちですが、ルールが厳しい無理なダイエットで肌が荒れやリバウンド問題に悩まされてしまいます。

青汁に即効性はないけど、継続することで徐々にダイエット効果を実感できるようになってきますよ♪
知らぬ間にお気楽に美しくダイエットしたいなら、青汁を上手に活用しましょう(*^^*)

ダイエット中でも安心!美味しい青汁の飲み方はこちら♪

とにかくカロリーを最小限に抑えたいなら、アレンジしようがない粒タイプの青汁にするか、
粉末タイプの青汁をベーシックにお水で割って飲むことがオススメです。

でも…毎日飲み続けるとなると、やっぱり味には飽きてしまいますし、
ダイエット目的であると食事もやや抑え気味。
甘いおやつの間食は控えて、青汁がおやつ代わりに変身する、激うまアレンジ方法をご紹介します☆

【青汁×乳飲料】

青汁×乳飲料

抹茶ラテ風の定番アレンジと言えば「牛乳」ですが、
ダイエット中は『低脂肪牛乳』や『豆乳』を使うこをオススメします。

一杯あたり(200ml)のカロリー目安はこちら!
牛乳 134kcal
牛乳(低脂肪) 92kcal
豆乳(無調整) 106kcal

甘さが足りない人は、はちみつを加えると程良く甘さも楽しめて、気持ちもほっこりします♡食事とのバランスやダイエット志向の人など、目的に合わせて選ぶのがいいでしょう。
また、カルシウムが必要な成長盛りの子どもたちにもおススメな飲み方です(^o^)

【青汁×ヨーグルト】

青汁×ヨーグルト

青汁だけだとお腹が空いちゃう~って人はヨーグルトに青汁を混ぜれば、腹持ち効果UP(´ー`)↑↑
ダイエット中は無糖タイプのヨーグルトと混ぜましょう。
そのままでも十分美味しくなるけど、イチゴジャムやはちみつを追加しながら甘さ調整をして食べても良し!

青汁姫がダイエット中の便秘解消のためによく活用していた摂取方法だけど、子供も大好きな食べ方です。
我が家の子どもたちも初めは緑色のヨーグルトに驚いていましたが、今では全く気にせずに食べています☆

【手作り寒天×青汁】

手作り寒天×青汁

手作りヘルシーゼリーでおやつタイムも栄養満点。
なんといっても寒天のメリットはカロリーが低く、食物繊維がた~~~っぷり♡
寒天の不溶性食物繊維と青汁の野菜が持つ食物繊維のコラボレーションは、
溜まりまくった老廃物を排出するのに効果抜群!!

出来あがりの見た目は抹茶ゼリーのようでオシャレですよ(^_-)-☆
青汁姫は黒蜜をかけたり、あんこを添えて和風に食べるのがお気に入り♪
ダイエット中のおやつは”和菓子”ならギリセーフですからね!

【納豆×青汁粉末】

納豆×青汁粉末

コレ、最強なダイエット効果を発揮してくれる組み合わせなの♪
しかも、意外と味も美味しい~!!
納豆には脂肪燃焼に効果的な良質なタンパク質が含まれているため、ダイエットにも効果的な食品です。
青汁には納豆程のタンパク質は含まれていませんし、納豆には青汁程のビタミンは含まれていません(>_<)
ビタミンもタンパク質も痩せるためには必要不可欠な栄養素です。
2つの栄養を同時にバランスよく摂取することで痩せやすいBODYを手に入れられます。
リバウンド防止にも効果的ですよ☆

番外編!オシャレな青汁スムージーを作ろう♡

青汁姫が青汁ダイエット中にハマった飲み方は青汁スムージー。
新鮮な果物と青汁を組み合わせれば、オシャレな美肌ダイエットスムージーに早変わり!
朝ごはん代わりにも丁度良いの~♡

フレッシュな果物から摂れる『ビタミン類』と『酵素』は、青汁だけでは摂りきれない栄養素です。
しかも、1杯500円以上するジューススタンドで買うよりもお財布にも優しいよ♪

お家で簡単に作れる美肌効果満点なスムージーをいくつか紹介しますね!(^^)!

【青汁×バナナ】

青汁×バナナ

皮をむいたバナナと青汁をミキサーにON☆
バナナだけだとドロドロして飲みにくいので、お好みで牛乳や豆乳を入れると丁度良いです。
ちなみに青汁姫は便秘がちの時はヨーグル―トも加えてしまいます。

分量の目安は…
青汁(1袋)×バナナ(1本)×豆乳(200ml)×ヨーグルト(50ml)

ヨーグルトの量はお好みで調整してみてくださいね。

【青汁×キュウイフルーツ】

青汁×キュウイフルーツ

レモンよりもビタミンCが豊富なキュウイフルーツとの組み合わせで、カンタン最強美肌ドリンクの完成♪

キュウイフルーツ2個×青汁1袋の割合がちょうどいいです。

ジュース感を出したい時にはりんごも加えて作りますが、
その場合は…
青汁(1袋)×リンゴ1個×キュウイ1個で、甘さの調整で蜂蜜を加えてもOK♡

また、スムージーからのアレンジとして『青汁×バナナ×キュウイ』でフルーツソースを作り、
それをヨーグルトにトッピングして食べるのもオススメです。
レモン汁を数滴入れると果物の変色防止&ビタミンC+プラス&ちょっぴり酸味が効いて美味しくなります♡

【青汁×パイナップル】

青汁×パイナップル

意外とオススメなのが、パイナップルを使ったスムージー。
パイナップルはビタミン類やクエン酸、食物繊維が豊富な上に、
脂肪の消化を助けるタンパク質分解酵素も含むので、ダイエット中にとっても適しています♡

分量の目安は…
角切りにしたパイナップル適量(輪切りを5枚ぐらい)と青汁1袋。

パイナップルの甘さとジューシー感がフレッシュさのある青汁スムージーになっておススメです。
さっぱりとリゾート気分が味わえる1杯です!

注意点としては、熟していないパイナップルは口の中がチクチクしたり、消化不良を起こすことがあるので、
しっかり熟したパイナップルを使うこと!

【青汁×ブドウ】

青汁×ブドウ

これはヤクルトの『きになる野菜・ホワイトグレープキャベツ』というジュースを飲んでヒントを得ました。
キャベツが入っているのに違和感なく美味しかったので、「青汁でもイケる♪」と思ったのです(笑)

青汁姫は巨峰よりはマスカットを使うのが好きです♡
マスカットには美肌に良いポリフェノールに加え、
ビタミンB1、B6、銅、カリウム、マンガンが豊富に含まれています。

しかも、巨法よりもマスカットの方が低カロリーなんですよ~!
難点は…皮をむくのが面倒なんだけど、お味は絶品なのでお試しあれ(^^)

新鮮フルーツと青汁の組み合わせによるスムージーは上記で紹介した以外にも、
自身が試してみたいフルーツ単品でも複数でも組み合わせは無限大です。
食物繊維が豊富なチアシードもスムージーに混ぜれば満腹感Up♡ダイエットにはもってこいな飲み合わせです。
試していく中で意外な組み合わせを発見しながら、ダイエットを楽しもう(・´з`・)

ダイエット青汁ランキング

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる

▲ トップに戻る

当サイトの〇月のオススメ☆

極の青汁

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしぐらい。生活は超不規則で、青汁姫が妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

青汁ランキング決定版☆

売れてる青汁を徹底比較!

青汁の基礎知識を知ろう♪

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡



サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2023 GV inc. All Rights Reserved.