明日葉の効果効能ってどうなの?
人類の”明日”に希望を与える、無敵のスーパー野菜
明日葉は、「今日摘んでも、明日には新しい葉を出す」という由来の通り、
1週間前後で新芽を出すという生命力の強さが特徴的です。
明日葉は日本固有のセリ科の植物。
主に伊豆諸島や房総半島、三浦半島、伊豆半島、紀伊半島…と、
冬暖かく夏涼しい気候の地域に自生しているんですよ。
古くから「不老長寿の妙草」として親しまれ、秦の始皇帝や漢の武帝が、
明日葉を求めて日本まで家来を遣わしたという伝説があるほどなんです!
それほどまでに人々に求められるようになった背景には、
明日葉に含まれる「栄養価の高さ」や「栄養バランスの高さ」があります。
ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なことはもちろんですが、
野菜には珍しい造血ビタミンB12や、骨粗しょう症予防に効果的なビタミンK、
総合的な健康維持に必要なたんぱく質の含有量も高いのです。
青汁と言えば緑黄色野菜の王様『ケール』が有名ですが、代表的な栄養成分の量を比較してみると、
実はなんと!明日葉のほうが全ての要素において優れているんですよ!
特筆すべきは、葉や根を切った時に滲み出る黄色い成分「カルコン」。
これは、数ある植物の中でも明日葉にしか含まれない特有成分です。
ポリフェノール類の一種で、抗菌、抗酸化、抗腫瘍、抗炎症など、様々な効果があることが認められています。
さらに、利尿作用も優れているため、むくみにくい体質改善に効果的です。
また、カルコンと似たような効能がある「クマリン」という成分も、
セリ科植物の中では特に明日葉に豊富に含まれているんです。
明日葉でセルライトもすっきり! 夢のウエスト、サイズダウン♪
明日葉の効能として最も注目されているのは、
強力なデトックス作用による「セルライト」の改善です♪
セルライトとは、皮下組織の血行不良が原因となって脂肪細胞の周りに老廃物が蓄積してできる凸凹のこと…。
主に下腹部や太もも、お尻、二の腕など脂肪の多い部位にできやすく、
見た目が悪いだけではなく、むくみや冷え症の原因になります。
明日葉を習慣的に摂取していれば、カルコンの血液循環促進作用とカリウムの水分代謝UP作用のW効果で
老廃物が排出されやすい体質になって、むくみもスッキリ!!
さらに、食物繊維の働きでお通じも良くなるので、特にお腹周りのダイエットには非常に効果的です。
ジーンズのサイズダウンも夢ではありません◎^^
女性はもちろん、肥満に悩む中年世代のお父さんも必見デス♪
また、
カルコンには、動脈硬化予防や血糖値降下、血管拡張作用など血管の健康を改善してくれる効果や、
胃液の分泌を調整することで潰瘍の発生を抑えたりする効果もあるんですよ!
生活習慣病に悩まされる現代人にとっては、夢のような薬草ですね。
さらに嬉しい効果として、アルツハイマー型認知症の予防にも役立つという説も・・・!!
これは、明日葉に豊富に含まれる「クマリン」という成分による効能。
現在のところ決定的な治療薬が開発されていない中で、こうした研究結果はまさに人類の希望と言えますね♪
➡明日葉のおすすめ青汁ランキングをcheck☆
この記事を併せて読みたい