10秒でわかる!青汁診断

美肌だけじゃない!コラーゲン入り青汁の健康・美容効果から目が離せない❤

美肌対策だけじゃない!青汁とコラーゲンの相乗効果は必見です…♡
82789085a2663381ae3b7d9e6d2f7ef5_s

美肌対策に効果がある”コラーゲン入り”という文字に世の女性は弱いのよね~。
化粧水はもちろん、コラーゲン配合!
おやつタイムはコラーゲン豊富なゼリーを食べる!!
冬場に美味しい鍋のお供はもちろん、コラーゲンボールも投入!!!

とにかく、何から何までコラーゲン尽くしにしたい気持ちは捨てられません。

青汁姫も肌の劣化が気になり始めたアラサー突入時代に、約1年間コラーゲンドリンクを、
定期購入していたことがあるけど、普段使いの青汁のバリエーションとして、
”コラーゲン入り青汁”を取り入れるようになってからはコラーゲンドリンクの購入をやめました。
最近では、コラーゲン・ヒアルロン酸・プラセンタなど、
化粧品顔負けの美容成分が配合された青汁商品が増えているの♪

コラーゲンドリンクを定期購入した経験から言えば…
青汁とコラーゲン商品を別々に日常生活に摂りいれるよりは、
コラーゲン入り青汁1点に絞る方がお財布にも美肌にも効率が良いです。
青汁にはコラーゲンと相性が良いカルシウム・ビタミン類も豊富に含まれていますからね!
=コラーゲン入り青汁は、コラーゲンの吸収率が良いということです♡


「野菜不足解消は美肌への近道!」と聞いたことがあり、美容目的の為にも青汁を飲んでいるけど、
青汁の食物繊維のおかげで便秘解消されて、デトックス作用によってニキビができにくくなったのは事実。
さらに、青汁と同時にコラーゲンを摂取することは、スッゴイ美肌効果が期待できるみたい(^_-)-☆

コラーゲンとは?

コラーゲンは体の中でも、最も重要な3大栄養素の1つであるタンパク質の一部です。
タンパク質は体の約20%を占める大切な栄養素ですが、その約1/3がコラーゲンで構成されています。

また、一口にコラーゲンと言っても30種類以上にも分類することができます。
その中でも体内に存在している、代表的なコラーゲンを5種類紹介します!

コラーゲンの種類 体内に存在する箇所
Ⅰ型コラーゲン 骨・肌。肌の弾力性にも関係が強く、体内で一番多い割合のコラーゲンです。
Ⅱ型コラーゲン 軟骨・関節・角膜・眼球の中の成分
Ⅲ型コラーゲン 血管
Ⅳ型コラーゲン 肌の表皮と真皮の間の膜に存在する。表皮と真皮をつなぎ、肌の基礎を形作る。
Ⅴ型コラーゲン 皮膚・角膜
Ⅰ型~Ⅴ型の各種コラーゲンがそれぞれ見合った組織で細胞同士をつなぐ橋渡しをして、
より良い状態へと変化させるための細胞分裂を促すことで、
”まるで若返ったかのよう!”な美容健康効果が目に見えてくるのです。

コラーゲンは人間の体の中でも大きな比重を占める大事な成分だけど、
体内で生成される量は20代半ばがピークと言われています。
その後は年齢を重ねるにつれてどんどん減少し、
40代に突入すると20代の半分の量になってしまうそうです(>_<)


皮膚のシワ、たるみ、爪の劣化…
目に見えて実感する老化現象のスタートはコラーゲン不足が原因と考えても良いでしょう。
でもね、コラーゲンは意識と努力次第で簡単に補給することができるからご安心を♪

知っておきたいコラーゲンの効果♡

1:お肌

お肌
コラーゲンを摂取することでたるみ防止に必要な弾力性維持のほか、正常な細胞分裂が起きることで新陳代謝を促すため、シワやシミにも効果があります。

2:血管

血管
血流改善・高血圧防止。コラーゲンは血管の成分でもあるため、摂取することで血管が丈夫になり、動脈硬化予防になります。また、血流がよくなると老廃物の滞りを防げるので、新陳代謝が活発になり、肩こり改善にも効果的です♪

3:骨

骨
カルシウムと骨が接着するのをコラーゲンが助けてくれるおかげで、骨が丈夫になります。しなやかな関節の動きにも大きく影響してきます。

4:眼

眼
角膜・眼球の中の成分にもコラーゲンが含まれているので、老眼対策、白内障の予防や眼精疲労対策にも効果的です。

5:髪の毛

髪の毛
髪の毛はケラチンというタンパク質が主成分です。同じくタンパク質のコラーゲンを摂取することでケラチンの合成へよい影響を与えるので、細髪の防止、白髪予防、薄毛や抜け毛対策に効果的です。

6:免疫機能

免疫機能
コラーゲンの中でも、自然な形を持つ『高分子コラーゲン』はガンの増殖を抑える作用もあるため、ガン予防にも効果的です。

コラーゲンの補給方法

美肌だけではなく、健康維持のためにできるだけ摂取したいコラーゲンですが、
1日あたりの摂取目安量は5g程度が理想的とされています。
より、美肌を追求したい人は5g~10gを目安に摂取すると良いそうです。

美肌対策として皮膚に対するコラーゲンの補給は外側からだけでも十分ですが、
体全体として必要なコラーゲン維持をするためには、「食べる」という内側からの補給方法を重要視しましょう♪

美肌を追求しすぎてコラーゲンを過剰摂取しても悪影響はありませんが、
食品でコラーゲンを摂取しても体内に入ってからアミノ酸に分解されてしまいます。
過剰に摂取した分については改めてコラーゲンとして生成されるのではなく、
脂肪として体内に蓄積してしまうため、太る可能性があることは覚えておいた方が良さそう・・・(-_-;)

1日の摂取目安量を守って継続的に摂取した方が効果的です。

▽コラーゲンを外側から補給する方法

コラーゲンを外側から補給する方法

コラーゲン入りの化粧水や美容液の美容成分から、お肌に直接「塗る」タイプの補給方法です。

お肌は外側の角質層と、その下にある真皮によって構成されています。
真皮にはコラーゲンが含まれていて、肌のハリを保つ働きをする『エラスチン』という物質を、
支える働きをしていますが、コラーゲンが減少するとエラスチンを支えることができなくなって、
真皮に深いシワができてしまいます。一度できてしまうと元の状態に戻すのは一苦労ですよ…(T_T)

でも、美容化粧品類から摂取するコラーゲンを真皮まで浸透させるのは難しいため
「コラーゲン入りの化粧品で潤った♪」と思っていても、
角質層にできる小じわに対して保湿効果が出ているだけだそうです…。

▼コラーゲンを内側から補給する方法

コラーゲンを内側から補給する方法

「食べる」コラーゲンは鶏・牛・豚のお肉類の筋や皮に含まれる動物性と、
魚の骨・皮に含まれる海洋性の2種類があります。
どちらも多くのコラーゲン補助食品に使用されていますが、
原材料の表記上では『コラーゲン』としか書かれていない場合、
何らかの食品アレルギーを持っている人はメーカーに問い合わせをした上で摂取した方が良いですね。
コラーゲンの中でも吸収性の高い『コラーゲンペプチド』は、
ゼラチン由来の成分ですので、ゼラチンアレルギーの人は要注意です!!

食べるタイプのコラーゲン摂取についても体内の消化の働きの一環で全てが、
体内に摂りこまれるわけではないけど、積極的にコラーゲンを摂取しなければ、
体内での生成量は年齢と共に減っていくだけですので、ありのまま老化現象を受け入れていくしかありません…。

敏感肌の人は化粧水をアレコレ使えず、コラーゲン入りのタイプも被れてしまうという難点があるため、
食べるコラーゲンの補給をうまく活用するとイイですね♪

さらに美肌効果UP♡コラーゲンとラブラブな相性成分とBADな成分は・・・?

コラーゲンの吸収性を高めてくれる相性抜群な成分をご紹介します。

カルシウム:コラーゲンはカルシウムと骨を接着させる働きがあるため、同時に摂取することで丈夫な骨を生成するのに役立ちます。

ビタミンC:コラーゲンは体内に摂取された後、一度分解され再度コラーゲンとして形成される。その形成過程でビタミンCが必要なので合わせて摂取すると効率がよい。

ビタミンB群:お肌の新陳代謝を促進してくれます。ニキビ予防対策をしつつ、コラーゲンで美容成分をカバーすると美肌をキープできます。
ちなみに相性が良いものがあるならば、相性が悪いものもあるものですよね。
コラーゲン摂取の場合に注意してほしい成分は「糖分」と「脂分」です。

糖分と脂分はNG

コラーゲンはタンパク質の一部ですが、タンパク質が糖分とくっ付くと、
『糖化』という細胞の老化を進めてしまう劣化現象が起きてしまいます。
コラーゲンを摂取した後すぐに、砂糖・ジュース・お菓子・お米・小麦類・果物の過剰摂取は避けましょう。
また、油分を摂りすぎると体内の善玉ホルモンが減少し、コラーゲン生成を阻むので、脂っこい食事もNGです。

おすすめコラーゲン入り青汁3選

「味」、「飲みやすさ」、「栄養」、「美容成分」を兼ね備えた
選りすぐりのコラーゲン入り青汁3つをご紹介します♪

★フレッシュフルーツ青汁/シエル

◎3g×30包入り 4,700円(税込)
初回限定とくとくモニター価格 500円(税込)➡1杯あたり約16円!!


フレッシュフルーツ青汁の詳細はこちら

フルーツジュースを飲んでいるように甘くて美味しい新感覚青汁!
一般的な青汁栄養に加え、コラーゲン・プラセンタ・セラミドの3大美容成分を配合しています。
500円から手頃に始められるということで、10代の学生からの支持率もお高め✨インナービューティーに最適な青汁です。

★えがおの青汁コラーゲン/えがお

◎4.7g×31包入り 3,300円(税別)➡1杯あたり約106円!!
えがおの青汁コラーゲン
口コミでも「飲みやすさ」が好評のえがおの青汁シリーズにコラーゲン入り商品が登場(´▽`)☆
九州産の大麦若葉をベースに、愛知県のブランド抹茶『西尾の抹茶』を配合。
渋味と旨味の絶妙バランスで、青汁の苦さもコラーゲン独特の臭みもしっかりカバーされています。

★コラーゲン青汁/エーザイ

◎3g×30包入り 4,115円(税別)➡1杯あたり約137円!!
コラーゲン青汁
抹茶風味ベースに6種のフルーツ果汁と果肉がブレンドされているので、
ほんのりフルーツの自然な甘みが楽しめます。
水溶性食物繊維も豊富に含まれているため、便秘対策にも効果的です♪
コラーゲンと相性の良いビタミンC(栄養機能食品)が輝かしい美肌に導いてくれます。

コラーゲン入り化粧水と青汁のW美容ケアで、
いつまでも若々しい美貌を保ちたいものですね♡

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる

▲ トップに戻る

当サイトの〇月のオススメ☆

極の青汁

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしぐらい。生活は超不規則で、青汁姫が妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

青汁ランキング決定版☆

売れてる青汁を徹底比較!

青汁の基礎知識を知ろう♪

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡



サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2023 GV inc. All Rights Reserved.