10秒でわかる!青汁診断

ヘアケア不要!艶っと美髪は青汁で作る♪

ヘアケア不要!青汁を飲んで潤ツヤ美髪を手に入れよう♪
青汁 ヘアケア

モテる女は髪がキレイ!その秘密はズバリ、野菜です!

❤女は髪が命❤
髪がキレイな人って、美人度3割増しですよね~♪
いかにもシャンプーのCMに出演しているモデルさんのような髪に憧れるけど、
残念ながら青汁姫の髪は理想の艶髪とは程遠いバサバサに傷んだダメージヘアーが悩みでした( ;∀;)。
美容室のトリートメント代もバカにならないし、市販のヘアケア用品も髪質に合わなかったらもったいない!

そんな時に美容師のお友達に対策を伺ったところ、「髪もカラダの一部」と重大なヒントをいただき、
よーく考えてみたら“カラダの中からキレイになること”が最強のヘアケアだったんです!!

髪に良いとされる海藻類やナッツ類など色々な食べ物を試してみたけど、
やっぱり野菜の栄養補給をした時が1番髪の状態がよかったかなぁ(*^^*)

理想の潤ツヤ美髪の定義はコレ!

美しくしなやかな髪は、水分量、油分量の全てがバランス良く保たれているのです。
例えば、毛髪を指に巻きつけたりゴムで結わえても、
すぐに元の真っ直ぐな毛に戻ってしまう、太くてハリもある髪が健康的な髪と言えます。

ヘアダメージの原因はブリーチやカラーリング、パーマ、紫外線やドライヤー熱、
ヘアアイロン、ブラッシング、といった髪を直接的に痛めつけているパターンの他に、
不規則な生活や偏った栄養バランスの食事など、カラダの内面的な問題も大きく関係してきます。

不規則な生活や偏った栄養バランスの食事

髪に直接ダメージを与えるカラーリング剤やヘアアイロンの熱は、
毛髪1本1本を守ってくれるキューティクルを刺激しますが、
カラダの内面的な健康ダメージは美髪の基本でもある頭皮(肌)に影響を与えます。

不規則な生活が続くとお肌の状態も悪化しますよね?頭皮も同じです。
不健康な頭皮では元気な毛髪が育つわけがありません!(>_<)

美髪を作る栄養素のお話

基本が出来ていない限り、髪に色々なヘアケア剤を使いまくっても全く意味なし!
まずは、規則正しい生活と食生活見直すことが最も美髪への近道です☆
前項でも少々お話しましたが、美髪を作るのに必要な栄養素はズバリ、髪の主成分でもある『たんぱく質』です。

さらに、美髪を保つためには、亜鉛・鉄・ビタミンA・ビタミンB6 ・ビタミンB12 ・ビタミンC・
ビタミンE・葉酸・ビオチン・コンドロイチンなどの栄養素も併せて必要になります。

イマ自分が気にしている髪のお悩みに必要な栄養素を意識的に摂取してみましょう(^^)♪

➀健康な髪を作る!
健康な髪
【たんぱく質】
髪の99%はたんぱく質から構成されています。
たんぱく質は肉や魚、卵に含まれる「動物性たんぱく質」と、
豆腐や納豆といった大豆製品に含まれる「植物性たんぱく質」の2種類あります。
しかし、たんぱく質を構成するアミノ組織はそれぞれ種類が異なるので、
両方のタンパク質をバランスよく摂取することがポイントです。

②抜け毛予防、ダメージ修復!
抜け毛予防
【亜鉛】【鉄】【ビタミンB12】【ビタミンB6】
髪や皮膚など新陳代謝を繰り返す細胞に必要な栄養素です。
新陳代謝を活発化させることで、傷んだ髪を修復したり、抜け毛予防も期待できます。

③ボリュームUP、パサつき防止!

ボリュームUP

【ビタミンA】【ビオチン】
美髪にとってマストなビタミン!
髪のつややかさを保ち、抗酸化物質が頭皮の水分と皮脂のバランスを整えることで、髪のパサつきを防ぎます。
また、髪のこしやボリュームを維持する働きもあります。

④弾力のある黒髪美人!

弾力のある黒髪

【ビタミンE】【葉酸】【ビタミンC】
老化防止で有名なこれらの栄養素は、髪の乾燥や白髪になるのを防ぎ、弾力のある髪を作ります。
早い人は30代から白髪に切り替わることもあるそうなので、その前に十分補給しておきたい栄養素ですね。

美髪対策は毎日の食事から!青汁は飲むヘアケア剤♪

以前は高価なシャンプーやトリートメントを使って、髪をケアしていたけど、
普段の食生活を見直してカラダの中からヘアケア対策を行うようになってからは、
お肌のキメも整ったりと嬉しい美容連鎖が感じられました❤

青汁姫は髪の「ダメージ」、「パサつき」、「白髪予防」の3つを強化したかったので、
レバーやマグロ、緑黄色野菜をできるだけ摂取するようにしていたものの、
毎日摂取し続けるなんて正直めんどう・・・。
お財布にも大打撃だったんですが、そんな悩みを解決してくれたのが「青汁」でした(^O^)

青汁

青汁は1杯100円前後とリーズナブルでありながら、原料にケールや大麦若葉といった、
緑黄色野菜の中でも栄養価の高い野菜を凝縮して作られているため、
美髪栄養素のビタミン・ミネラル・亜鉛・葉酸などを1度にたっぷり補給することができます☆

パサつきが気になる季節の変わり目の補助から、20代は美髪対策として!
30代~は白髪予防や薄毛予防対策として!!
“飲むヘアケア剤”とも言える「青汁」をお試しあれ♪

トータル美容サポートに効果的な青汁はこちらでチェックできます(^o^)丿
美容目的で選ぶ青汁ランキングTOP3★

この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる

▲ トップに戻る

当サイトの〇月のオススメ☆

極の青汁

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしぐらい。生活は超不規則で、青汁姫が妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

青汁ランキング決定版☆

売れてる青汁を徹底比較!

青汁の基礎知識を知ろう♪

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡



サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2023 GV inc. All Rights Reserved.