
値段が高い青汁のほうがよく効くってホント!? 青汁の価格設定のナゾ
値段が高い青汁のほうがよく効くってホント!? 青汁の価格設定のナゾ
高いほうを買えば間違いなし!? それって本当に正しいの?
青汁生活を始めてみようかな~、どんなのがあるのかな~って興味が湧いたら、
「まずはちゃちゃっと、ネットで検索!」ですよね^^b
でもでも、色々情報を集めれば集めるほどに頭の中はドツボにハマる(>_<)
青汁って色々なメーカーから出ているし、お値段もバラバラ…。
正直、フツーに考えたら、値段が高いほうが効果も高いのかな~って気がしません?
「安かろう、悪かろう」って言葉があるくらいだし。
でも、実際のところはどうなんでしょう?
確かに、今はたくさんのメーカーから色んなタイプの青汁が出ていて、
コンセプトも色々、値段も様々…青汁初心者さんにはすご~くわかりずらい!
「良くわかんないから、高いほうを買っておけば間違いないだろう」
なんて思ってしまいがちですけど…。
ハッキリ言います!
高価だから身体に良いってのは間違いです( ̄^ ̄)
青汁の価値=“値段”じゃない!
違いはなんだかよく分からないけど、種類が色々ありすぎる青汁。
そんな時は、価格を基準にモノを選ぶっていう人も多いんじゃないかな?
でも、青汁みたいに継続して飲み続けること前提で購入するものなら、
価格よりも“中身”をよく見て比較するべき!!
よくあるのは、飲みやすくするために添加物が入っている青汁ですね。
砂糖とか果汁とかはかわいいほうで、ものによっては人工甘味料がドッサリ…。
あちゃ~っ(; ̄ω ̄)ゞって感じ。
あとは、原料の“産地”もチェックしておくといいですよ。
必ずしも「全て国産」にこだわる必要はないと思うんですけど、
なにかとスキャンダルなネタに事欠かない
中国産はちょっとコワイから。。。
ついでに、野菜の栽培過程で農薬や化学肥料を使っていないか?も、重要チェックポイントです!
農薬や化学肥料をたんまり使って育てられた野菜は、
色鮮やかでキレイに見えてもカラダに有害な物質を身にまとっていますからね。。。
せっかく健康を気遣って飲み始めた青汁で不健康になってしまっては意味なし!
人口甘味料や農薬・化学肥料不使用の青汁を自分で見分けるのが困難な人は、
各ランキングを参考にしてくださいね♪
➡
人口甘味料が入っていない青汁ランキングTOP3★
➡
農薬・化学肥料不使用の青汁ランキングTOP3★
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる
▲ トップに戻る