10秒でわかる!青汁診断

青汁の総合評価・満足度ランキング!人気の青汁を実際に飲んでみました

〇月の順位発表!総合評価・満足度ランキングTOP3最新版

1位 ふるさと青汁【マイケア】

1位 ふるさと青汁【マイケア】

ふるさと青汁
  • 明日葉の『カルコン』パワーで頑固な“むくみ”もスッキリ☆
  • こだわりの国産原料だけを使用!
  • ゴクゴク飲める抹茶風味で口当たり良し♪
  • 7割以上の人が2週間以内に効果を実感!
  • とくとく便なら何度でも10%OFFで継続可能☆
公式サイト体験談

特典・キャンペーン情報


トクトク便で何度でも、
3,800円(税別)10%OFF‼➡3,420円(税別)‼

・今なら、更にプラス2週間分お試しセット付♪
・30日間全額返金保証あり!
・2個以上同時購入で送料500円無料。

価格 1杯あたり 内容量 主原料 主原料産地
3,420円(税別)~ 114円~126円 3g×30包 明日葉、大麦若葉、桑の葉 八丈島、熊本県、島根県
原材料 あしたば葉・茎・根、難消化性デキストリン、直鎖オリゴ糖、あしたば根末、桑の葉末、大麦若葉末

”すべて国産原料”にこだわり、農薬・化学肥料に頼らず栽培された厳選素材は栄養価も信頼感も抜群◎

主原料の明日葉には体の巡りを良くしてくれる『カルコン』という特有のポリフェノール成分が含まれています。
しかも、明日葉の中でもカルコンが最も多く含まれている”根っこ”まで丸ごと原料に使用しているのは、ふるさと青汁だけ!!カラダの老廃物を効率的に排出してくれるので、むくみ解消&アンチエイジング効果は非常に期待できます。「最短2週間で効果が出た!!」という口コミも多く、効果を早く実感したい人におすすめです♪
甘さ控えめの抹茶ドリンク風で毎日スッキリ飲み続けやすいのも、ふるさと青汁の魅力のひとつ。
もし味や効果が自分に合わなければ、全額返金保証付きなので安心してお取り寄せが可能です。

2位 たっぷりフルーツ青汁【シエル】

2位 たっぷりフルーツ青汁【シエル】

たっぷり フルーツ青汁
  • 美女はもう飲んでいる!!芸能人愛用率No.1青汁☆
  • 『酵素+乳酸菌+美容成分』も贅沢に同時補給♪
  • 美容&ダイエット効果実感度90%以上↑↑
  • 香り~味まで、とにかくフルーツ感がスゴイ!!
  • 安心&嬉しい特典充実。1ヵ月1,000円以下でスタート可能♪
公式サイト体験談

特典・キャンペーン情報


《毎月300名様限定!!》
初回定期モニターコースお申込みで約89%OFF★
1箱3g×30包入り5,980円⇒680円(税別)!!


・2回目以降も約35%OFFの3,980円で購入可能
・3回に1度QUOカードプレゼント
・12回継続者全員にディズニーランドチケットプレゼント
・30日間全額返金保証つき

価格 1杯あたり 内容量 主原料 主原料産地
680円(税別)~ 約22円~199円 3g×30包 クマザサ・明日葉・モリンガ 八丈島、長野県ほか
原材料 還元麦芽糖水飴、デキストリン、クマザサ粉末、果汁パウダー、緑茶粉末、フィッシュコラーゲンペプチド、明日葉粉末、モリンガ粉末、蓮葉粉末、野草発酵エキス粉末(オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他)、フルーツ・野菜抽出エキス、緑茶抽出物、有胞子性乳酸菌、メロンプラセンタ(胎座)抽出物、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、パイナップル果実抽出物、乳糖/香料、甘味料(ネオテーム、スクラロース)、シクロデキストリン、(一部に乳成分・小麦、やまいも・りんご・オレンジ・バナナ・ゼラチンを含む)

大人気タレントのGENKINGさんがイメージモデルをつとめていることでも話題にッ☆
見た目はどう見ても青汁なのに一口飲めば「フルーツジュース!?」と錯覚してしまうほど飲みやすい!!
11種類のフルーツエキスが絶妙にブレンドされていて、従来の青汁の「苦み」イメージを覆してくれます♪
味は美味しいフルーツジュースでも、中身は正真正銘の「青汁」だからご安心を・・・♡
野菜栄養素をしっかり補給しながら、新陳代謝を活発にしてくれる『酵素』と腸内環境を整えてくれる『乳酸菌』を”生きたまま”同時に摂取できるため、デトックス効果は抜群!!
さらに、コラーゲン・プラセンタを含む全15種の美容成分が潤艶美肌に導いてくれます。
毎月先着300名限定だけど送料を含めても1,000円以下と安値で気軽にお試しができるから、青汁初心者にもおすすめです!(^^)!


3位 贅沢青汁【ステラ漢方】

3位 贅沢青汁【ステラ漢方】

  • 青汁嫌い、野菜嫌い必見!無味無主の粒タイプ青汁!
  • 毎日たったの6粒でスッキリ美人に大変身♪
  • 3種の原料だけを贅沢に濃縮!小さな粒でも栄養満点◎
  • 賦形剤不使用!無添加サプリメントで安心♡
  • 初回購入980円ポッキリ☆青汁LIFEを気軽にSTART!
公式サイト体験談

特典・キャンペーン情報


【先着300名限定】特別モニターコースは1袋1カ月分が80%OFF! しかも送料も無料!
定期コースで最大40%OFF(3カ月毎お届けコース)
定期購入は送料無料&全額返金保障つき

限定モニター価格 1杯あたり 内容量 主原料 主原料産地
980円(※通常価格:1袋4,743円/税抜) 33円 360mg×90粒 クロレラ、ケール、長命草 福岡・沖縄ほか
通常コース価格 1杯あたり 内容量 主原料 主原料産地
2,846円(税抜) 約33円~166円 360mg×90粒 クロレラ、ケール、長命草 福岡・沖縄ほか
原材料 クロレラ、ケール、長命草、ステアリン酸カルシウム
原料は「クロレラ」・「ケール」・「長命草」の3つのみ!どれも苦みが強く青臭さが特徴的な野菜ですが、サプリメント状の粒に濃縮したことで、野菜嫌いな人でも楽勝に飲めちゃいます☆しかも、サプリメント状に加工する際に賦形剤(添加物)を使用せず、クロレラの粘りで固めているため無添加で安心❤
野菜の栄養をそのまま粒に濃縮しているため、1日の摂取目安量はたった3粒~6粒でOK♪
ステラの贅沢青汁を1ヵ月~3ヵ月間飲み続けてスッキリを実感したモニターは、なんと90%以上⤴⤴
普段の食生活では補いきれない野菜不足をステラの贅沢青汁でカバーすることで、体の中からスッキリ美人を目指せるかも?!(´ω`*)野菜嫌いな人には間違いなくオススメしたい青汁です☆


健康だけじゃない!青汁の魅力教えますッ♡

青汁とは、緑黄色野菜をメインにした様々な野菜を搾った汁の事を言います。
以前までは「マズイ!」「苦い!!」といった、味に対してのマイナスイメージが強い青汁でしたが、
近年、様々なメーカーの研究開発努力により青汁の栄養価はキープしたまま、
原料に抹茶や緑茶を加えることで、日本人に馴染み深い「抹茶味」の青汁製品がメジャーになってきました。
緑茶に含まれる『カテキン』自体もポリフェノールの一種ということもあり、
生活習慣病予防やコレステロール抑制作用があるため、青汁との相乗効果も注目されています。

最近では、抹茶味だけに留まらずジュース感覚で飲めるフルーツ入りの青汁商品も登場。
芸能人がプロデュースした青汁や、パッケージもオシャレな商品が増えたことで、
若い人でも青汁を飲むことに抵抗が少なくなり、子供~大人まで幅広い年代に支持されるようになりました(≧ω≦)

豊富な野菜の栄養をバランスよく補給できる青汁の効果としては、
生活習慣病予防・便秘解消・アンチエイジング・ガン予防・高血圧予防・デトックス効果…などなど。
健康にも美容にも嬉しいことばかり♡

体に嬉しい効果をもたらせてくれる青汁ですが、残念ながら即効性はありません。
効果には個人差があるものの、最低でも1ヵ月~数か月間は毎日の摂取目安量を守って飲み続けなければ、
本当の効果を発揮してくれないと思っていてください。
また、どんなに体に良い青汁でも飲みすぎると下痢になったり、吐き気がするなど、逆効果です×

青汁を飲む時間やベストなタイミングは決まっていませんが、
食前に青汁を飲むと血糖値の上昇を抑制してくれるため、糖尿病予防になるとも言われています♪

青汁の効果は主原料が肝!

青汁はなかなかスーパーでは見かけない葉物野菜が主原料になっています。
それぞれ似ているようで、特徴と栄養成分が少しずつ違うため、自分が求める効果に応じて飲み分けましょう♪

①ケール

ケール

【青汁=ケール=マズイ】と、印象的な代表選手ですね。
アブラ菜科の野菜で、キャベツの仲間ですが栄養価はキャベツより勝ります。
他の野菜よりもビタミン類・食物繊維・葉酸・ナトリウム・カリウムなど、一つ一つの栄養素の含有量が、
断トツに多いことから「野菜の王様」とか「スペシャルフード」とも呼ばれています。

②大麦若葉

大麦若葉

イネ科植物。大麦の稲穂がつく前の若い葉を摘んだものです。
スーパーオキシドディスムターゼ(SOD酵素)という、抗酸化作用の強い独自成分の酵素を含み、
ビタミン・ミネラル・ポリフェノールの宝庫とも言われ、アンチエイジング効果にも注目を集めています。
味はケールのようなクセがなく、抹茶に似た風味が特徴的です。
マズい青汁で失敗したくない人は、大麦若葉の青汁を選ぶのが無難ですね。

③明日葉

明日葉

セリ科の植物。明日葉の最大の魅力は強烈なデトックス効果の持ち主「カルコン」という独自成分です。
カルコンは老廃物を排出して、むくみを解消する働きがあります。
飲みやすさとしては大麦若葉の次にランキングされるくらい、クセは少ないです。

③桑の葉

桑の葉

クワ科の植物。成熟した果実はジャムや果実酒に利用されることもあります。
身体に取り込んでしまったナトリウム(塩分)を排出する働きが強く、高血圧予防に効果的です。
利尿作用もあるので、むくみもスッキリ改善!
また、牛乳の約25倍のカルシウムを含むことから、骨粗しょう症予防にも効果的です。

④藍

藍

タデ科の植物。染料として利用されることが多いが、ほうれん草の10倍以上のポリフェノールを含むことから、
解毒・解熱作用がある薬草として、昔から親しまれてきました。
中国では急性胃腸炎・細菌性下痢などにも効果的とされています。

液体だけじゃない!青汁の形状をチェック☆

かつては粉末タイプが主流だった青汁も、飲みやすさを追求して形を変えて進化し続けています♪
形状によって効果の現れ具合は異なりますが、それぞれのメリット・デメリットを合わせて紹介します。

▼粉末タイプの青汁はこんな人におすすめ☆

☺美味しくアレンジして青汁を飲みたい!
☺青汁を飲んでいる満足感を味わいたい!
☺日頃の水分補給として青汁を飲みたい!

粉末タイプの青汁は3g~4g程の粉末を100ml程の水分と混ぜて作ります。
商品によってはダマになってしまって粉っぽさが残り、
喉ごしの不快感が気になる青汁もあるので注意してください。
基本的に水と混ぜ合わせますが、好きな飲み物と混ぜてもOK◎
豆乳や牛乳と合わせると、”抹茶ラテ”のようにまろやかになって、子供でも飲みやすくなります♪

腹もちも良く、置き換えダイエットにも活用できます!
粉末タイプの青汁はお料理にもアレンジが効きますし、飲み方の工夫次第で味に変化を与えられて、
飽きずに飲み続けられるのが最大のメリット。しかも、体内への栄養吸収率は断トツ1位です!(^^)!

▼粒タイプの青汁はこんな人におすすめ☆

☺野菜嫌いだから、青汁を飲むことに抵抗がある…
☺外出先でも気軽に青汁を飲みたい!
☺ダイエット中はとにかくカロリーを抑えたい!

粉末タイプの青汁の味が改良されたとは言え、
どうしても野菜を搾った液体を飲むことに抵抗があった人の革命的存在。
青汁の栄養が凝縮された粒をサプリメント感覚でお水で流し込むだけ!
マズくて飲めなかった青汁が、ほぼ無味無臭です~♪

お水に混ぜる手間もなく外出先でもひと目を気にせず、気軽に青汁を飲むことが出来ます。
小さな粒はアレンジできないので満腹感が得られず、置き換えダイエットには不向きですが、
1杯分が1~3キロカロリーしかないので、ストイックにカロリー制限ダイエットをしている人にはおすすめです。

▼食べるタイプの青汁はこんな人におすすめ☆

☺子供の栄養補助として青汁を与えたい!
☺ダイエット中のおやつタイムが恋しい…小腹を満たしたい!
☺粉末タイプの青汁は苦手×でも、粒タイプの青汁は何だか物足りない…

ゼリー状に加工された、食べるタイプの青汁があります。
粉末タイプや粒タイプのように、水分が必要ないので手軽さはNo.1です。
青汁なのにデザート感覚で摂取できるため、子供に嫌がられることなく青汁を与えたい時や、
ダイエット中のおやつ代わりとしても活躍してくれます!
ゼリーに加工するため、安定剤や凝固剤といった添加物が増えてしまうことは難点…。

このように青汁の形状や味ににバリエーションが増えたことで、飽きずに継続しやすくなってきたと思います。
アレンジ不要で飲みやすい青汁なら、余計なカロリー摂取も抑えられますョ♪

野菜ジュースは意味ない?野菜を摂るなら青汁にチェンジ↻

野菜の栄養補給を目的にするなら、
「市販の野菜ジュースでも十分では?」と思われがちですが、大間違い!!
市販の野菜ジュースは果物の配合量が多く、余分な糖質もたっぷり…。
残念ながら、大して野菜の栄養が入っていない商品もあります…。


野菜ジュースの代表的な栄養素として、ビタミンA・ミネラル・カロテンなどは含まれているけど、
青汁には野菜ジュースに含まれていない『ビタミンB群』も豊富に含んでいます。
健康・美容を目的とした野菜不足解消を目指すなら、体に必要な栄養素を効率よく補える青汁には敵いません~♪

驚異の栄養バランスを兼ね備えた青汁ですが、平均相場は粉末タイプで1包当たり約100円。
毎日コンビニで1杯150円程の野菜要素が少ない野菜ジュースを買うなら、
毎日コップ1杯の青汁に切り替えた方がコスパも良くてお財布にも体にも優しいですね♡

口コミに騙されるな!正しい青汁選びのポイントと注意点

通販で人気の青汁は1箱約1ヶ月分の相場が3000円~5000円に対して、
薬局やスーパーに売っている市販の青汁は1箱約1ヶ月分500円~1000円と激安で売られていますよね?

青汁は主に野菜を原料にしているけど、その野菜を栽培・加工する行程で、
体に有害な農薬が使われている可能性もあるので要注意です。
値段が安い青汁=コストが安いと考えてもイイでしょう。

健康と安全性を追求するなら、【無農薬/有機栽培/無添加/国産】
この4つのポイントを重要視して青汁選びをしてくださいね!

また、一般的に”甘くて飲みやすい”と言われている青汁は、人口甘味料で味を調えている商品が多く、
美容と健康のために飲む青汁でも人口甘味料を摂取しすぎると、副作用が現れる可能性があります。
飲みやすさをとことん重視するなら自分好みの飲み物でアレンジをするか、
人口甘味料の量が少ない青汁を選ぶようにしましょう。

薬局で頻繁に見かける『山本漢方製薬』の青汁シリーズは、
リーズナブルな価格で無添加な青汁だけど、中国産…(-_-;)

山本漢方製薬


でもね、公式サイトをチェックしてみると栽培方法や製造過程の様子も、
しっかり確認できるので、安心してお試しできます。
中国産の青汁がすべて悪いというわけでもなく、
品質管理が明確な商品であれば、もちろん問題ないかと思います◎


箱の裏側の原料チェックをする時に商品名称にも注目してみよう♪
例えば、同じ原料の青汁でも「大麦若葉含有食品」と「大麦若葉加工食品」と2種類の商品があります。

「含有食品」は、その成分や原料が含まれている食品。
「加工食品」は、人間が手を加えて加工した食品です。

食品は人間があまり手を加えない自然な形が一番身体に優しいんですよ♪
加工過程が多い食品は、添加物も比例して多いことがあるので原材料の確認は必須です。
「含有食品」と記載されている商品の方が、より自然の素材に近いと思ってくださいね。

まだまだ語りきれない青汁の魅力の数々…(*^^*)
自分の目的に合った青汁を見つけて、輝かしい青汁LIFEを楽しんでください♡


この記事を併せて読みたい

▲ トップに戻る

当サイトの〇月のオススメ☆

極の青汁

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしぐらい。生活は超不規則で、青汁姫が妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

青汁ランキング決定版☆

売れてる青汁を徹底比較!

青汁の基礎知識を知ろう♪

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡



サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2023 GV inc. All Rights Reserved.