
健康のために何種類かの青汁を合わせ飲みしたいけど、大丈夫?
健康のために何種類かの青汁を合わせ飲みしたいけど、大丈夫?
複数メーカーの青汁を併用すれば完璧!?
いいえ、それではかえって逆効果です!
ネット通販でもドラッグストアでも、いろんな青汁商品が出ていますよね。
ものによって味の違いも大きいけど、入っている成分も色々。
しかも、どれも「カラダに良い」とか「美容に良い」とかで、一つには選びきれない!!
だったら、どれか一つを選ぶんじゃなくって、複数のメーカーの青汁を併用して飲めば
色々なイイ成分をしっかり摂れるんじゃないの?
食事だって、「まんべんなくいろんなものを食べるのが健康に良い」って言うしね♪
…でもね、青汁に関しては、ちょっと事情が違っているみたい。
複数の種類を合わせ飲みするのはあまりオススメできません><;
なんでかっていうと…、
実際にやってみるとわかりますが、青汁の飲み過ぎってお腹が緩くなることがあるんですよ。
もちろん、体質にもよるので個人差はありますケドね^^;
青汁って、要するに野菜の搾り汁デショ?
野菜の“食物繊維”がたっぷり含まれているので、
よく知られているように便秘改善効果がバツグン◎
…ってことは、つまり、飲み過ぎると今度はお腹がピーピーになっちゃうこともあるってわけ(゚Д゚;)
それに、カラダに良いからといってあまり同じ物を摂りすぎると身体によくないですよ。
例えば、ビタミンって「美容に良いからたくさん摂ったほうが良い」って思ってません?
でも、飲んだ分だけ全部カラダに吸収されるっていうほど都合が良いもんじゃないし、
摂り過ぎると、皮膚がかゆくなったりすることもあるんですっ(泣)
何事も、「適量」ってあるんですよね…。
しかも、青汁は安いものでも1杯あたり80円台。
複数の青汁を併用するのは、カラダだけじゃなくってお財布にもキビシイんじゃないかな(;_;)
もちろん、価格以上の栄養価を兼ね備えた青汁もあるけどね!
一種類でも、しっかりと栄養を摂れる青汁はある!
健康&美しくなるために大切なのは、必要な栄養素を「不足させない」こと。
欲張って、必要以上の量を摂っても、ハッキリ言って意味がありません!!
それなら、複数の青汁をあれやこれやと合わせて飲むよりも、
1種類でしっかりとした栄養の摂れる青汁を選んで、それを長く続けていくほうが
確実にカラダを変えていくことができます◎
青汁の効果って、エステや美容整形みたいに即効性が期待できるものじゃないです。
「今日飲んだから、数時間後にはお肌ツルツル♪」
「飲んですぐに血圧が劇的に低下!」
…みたいな魔法の薬ではなくて(笑)、
コツコツと継続していくことで
一からからカラダの中身を変えていくというようなものですね。
だから、気持ちの上でも経済的な面でも、自分にとって続けやすい青汁(=
飲みやすい青汁)、
自分にとってのNo.1でOnly1な青汁を見つけるのが良いと思います!
この記事を併せて読みたい
▲ トップに戻る