渋谷のド真ん中に激ニガ青汁専門店を発見!現役女子大生が挑戦してみた結果…
渋谷のド真ん中に激ニガ青汁専門店を発見!現役女子大生が挑戦してみた結果…
みなさんは、渋谷区宮益坂の一等地に青汁の専門店があるのをご存知ですか?
若者の街、渋谷のド真ん中でなぜ『青汁』なんだろう…。
専門店の青汁はやっぱり本格的にマズイの!?
余計なお世話だけど、ちゃんとお客さんは来るのかしら…?
様々な疑問を解決すべく、青汁にさほど興味が無さそうな20代女子2名を潜入調査に送り込みました!!
調査員はこちらのおふたり♪
現役女子大生:りんちゃん(左)と、渋谷大好き女子:華蓮ちゃん(右)。
2人には、
「これから青汁のお店に行きます!」と、だけ伝え、
嫌がるかな?と思いきや意外にノリノリの2人。
さすが渋谷女子は健康や美容への意識が高い~♪そして何よりノリが良い。
――ちなみに、青汁はお好きですか?
華蓮「あんまり飲んだことないんですよね~」
りん「好きです~~!よくコンビニのパック青汁を飲んでますよ♪」
☝みなさん、りんちゃんの発言をよーーーーく覚えておいてくださいね(´_ゝ`)
渋谷のド真ん中!【青汁スタンド】へGOGO☆彡
渋谷ヒカリエから青汁スタンドまで約3分の道のりです。
➀宮益坂を上がっていきます。
②スタバの角を左に曲がり、
さらに、すぐ角を右に曲がると…
あ、あれは……
今までオシャレだった街並みに突如イカツイ看板が現れました…!!!
宮益坂沿いではありませんが、意外とわかりやすい場所にあります。
さらに標的へ近づき店前の看板を見ると、気になる文字を発見!
国産無農薬は嬉しいけど
『ケール100%』って、相当マズイのでは…??
一抹の不安を抱えつつも、ひとまず青汁スタンドに到着です♪
青汁スタンド『遠藤青汁』渋谷店へいざ、潜入(^O^)/
いかにも青汁売ってます!みたいな、グリーンのタイル張りのビルに小さな入口があります。
お店に入るとすぐ目の前にデーンと青汁がお出迎え!
店内は狭いながらも、清潔感があってとってもキレイ✨
注文カウンターの上には青汁の栄養価を表した絵があります。
じゃじゃーん!☆
見よ、ケール100%青汁の驚異的な栄養価を!!
とにかく、カルシウムとビタミン類が豊富に含まれていて、
中でもビタミンAを物凄ーく補給できることだけはわかります。
本当にマズイの?ケール100%青汁の味は?!
青汁はコップ1杯一律260円です。
早速注文すると、小さなコップに並々の青汁が出てきました。
りん「持てないよ~どうしよう~~。笑」
華蓮「こ、これが表面張力か・・・!!」
どうなる2人!
敵(青汁)は想像以上に手強そうだぞ……。
ちょっと小じゃれた窓際のカウンター席に座り、
ケール100%青汁をいただきますっ!!
本格的な青汁は初体験の2人。
さっきまでの能天気さから一転、突然真剣な面持ちです。
ドキドキ…!ワクワク…!!
店内にナゾの緊張感が漂います。
……んっ!!!!?
「「うわあああああああああああ!!!!!」」
「「うわああああああああああ!!!!!」」
「「うわあああああああああああ!!!!!」」
――……あの、ものすごいことは分かったので食レポをお願いします。
華蓮「くさっ!!!!!!!」
――臭っ?
華蓮「草!!!!!!?」
――それは食レポとは言わないですね。
華蓮「だって草なんだもん!草感をよくここまで液体にできたなって感じ。」
さすがケール100%。
細かいことはわかりませんが、
“草の風味がものスゴイ”らしい!
2人は、しばし悶絶。バラエティーの罰ゲームと全く同じリアクションです。
店員さん登場!ケール100%青汁に隠された秘密は?
大騒ぎしていると店員さんが話しかけてくれました。
店員「青汁も季節によって味が変わるんですよ。今の時期は大分飲みやすいです。」
2人「「えっ…。これでも!?!?(゚Д゚)嘘だ。」」
店員「一番苦いのは夏ですね。逆に冬は飲みやすいけどもっとドロドロしてます。」
華蓮「うわぁ。これでドロみがあるとパンチが強すぎですね…」
店員さんと華蓮ちゃんの会話をフムフム聞きながら、黙々と青汁を飲み続けている、りんちゃん。
よっぽどお気に召したのかと思いきや、よく見ると…
全然減ってなーい!!(笑)
りん「いやー。これはホントに…すごいですねぇ……。」
――りんちゃん、眺めていても青汁は減りません。
と、そこに。お昼休みのサラリーマンがご来店。
慣れた様子で青汁を一杯注文し、そのままゴクゴク一気飲み!!
まるで銭湯あがりにコーヒー牛乳を飲んでいるかのような、見事な飲みっぷりに2人とも唖然…。
華蓮「すごい…カッコ良すぎる…!」
店員「このあたりビジネス街でもあるので、サラリーマンのお客様もすごく多いんですよ。
やっぱり皆さん野菜不足を気にしていらっしゃるみたいですね。」
このサラリーマンも常連さんのようで、お店にいた時間たった2分!!
苦さを全く感じさせず、さわやかに帰っていかれました…。
――さ、2人も頑張ってください!
2人『『はい~~~~』』
しかし苦戦すること、この時点ですでに20分強。
――あの、本当にギブの時は言ってくださいね。
りん「ギブです。」
まさかの食い気味のギブ!!!(^O^)
考える余地全くナシ!!!(^O^)
惜しくも戦線離脱のりんちゃん、シクシク。
年上の華蓮ちゃんは頑張ってゴクゴク。
最初は苦しみながら飲んでいましたが、慣れてきたのか次第にペースアップ。
そして、お店に来てから約30分経過-。
華蓮ちゃんは、無事に青汁1杯飲み干しました!
華蓮「なんかすごく健康になった気がするよー!✨
りんちゃんは残したから、まだ不健康のままです。」
りん「ひ~~~ん( ;∀;)」
ごちそうさまでした~♪
青汁スタンドの潜入調査を終えた2人の感想
華蓮の感想
サラリーマンの人が通う気持ちがよく分かる!
苦みがホントに容赦ないから、
「絶対に体に良いんだろうな~~」ってなんか安心するんですね(笑)
でも一日一杯が限界です…。今度は破滅的な食生活を送っている友達を連れてこようと思います。
りんの感想
冬のもう少し苦くない時期だったら飲めたのかな…。
でも、一日に必要な量の野菜を摂ろうと思うと、すっごく大変だってことが分かったので、
これからもっと日頃の食生活に気を付けようと思います。
あと、気軽に青汁好きって言わないようにします…(笑)
青汁スタンドの青汁は本格的すぎるということですから、
「マズイ!うーん、もう一杯!」と、なれる人と、なれない人がいるようなので、
遠藤青汁さんを訪れる時は覚悟して行ってみてくださいね。
どんなにマズくても健康に良いことは保証します◎
今回は台風の影響でケールが不足しているとのことで、
小サイズ(260円)のみの販売でしたが、普段は大きいサイズ(520円)も販売しているそうです。
独特な風味がクセになる人も多く、大サイズも大人気なんだとか。
りん「今回、大サイズ販売してなくて良かった…。頼んでたら危なかったわ。」
華蓮「そうだね…(笑)」
渋谷で若者とサラリーマンの健康を守っている青汁スタンド。
ぜひ皆さんも行ってみては?
一つ言えることは、友達と行けば盛り上がること必至です!!(笑)
りんちゃんが飲めなかった青汁は同行スタッフが美味しく(?)頂きました♪
【渋谷青汁スタンド】
住所:東京都渋谷区渋谷1-12-16
TEL:03-3407-1134
FAX:03-3407-1134
メール:shibuya@endoaojiru.com
営業時間:月-金 11~19時、土 12~17時
定休日:日、祝
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる