これが青汁?こんなのも青汁?ちょっと変わりダネの個性的な青汁大集合!
これが青汁?こんなのも青汁?ちょっと変わりダネの個性的な青汁大集合!
ちょっと変わった青汁で、気分を変えてみませんか?
最近は青汁の健康効果やダイエット効果が注目を集め、多くのメーカーから、青汁商品が発売されています。
初めての人は、どんな青汁を選べばいいか悩んでしまうほどです。
そんな風にたくさんの青汁商品が登場している中、ちょっと「変りダネ」の青汁がいくつか発売されています。
変りダネの青汁とは、具体的に言うと今までになかったタイプ、これがホントに青汁なの?と驚くようなタイプ、
珍しい原料を使ったタイプ・・・など、様々なバリエーションが増えました☆
今回は、そんな個性的な青汁商品を、いくつかピックアップしたいと思います。
青汁に挑戦してみたいという人はもちろん、青汁をたくさん飲んできたけど、たまには違うものを飲みたい!
と、気分転換にもオススメです。
また、従来の“飲みやすい青汁”と言えば「抹茶味」が定番化していたけど、
最近では「
フルーツ味」の青汁がニューフェイスとして人気沸騰中のようです☆(*^-^*)
美味しく食べるデザート青汁!『美感青汁』
ずばり「新感覚ジェルタイプの青汁」。
ドリンクというよりは、「ジェル」とか「ゼリー」といったほうがいいかもしれません。
ママブロガー、タレントブロガーなどからも注目されている、ちょっと変わったタイプの青汁です。
ジェルタイプであるメリットは、粉末タイプなどと異なり、
自分で作る手間がないということも、忘れてはいけません。
スティック状の小袋に入っているので、封を空けたらそのまま飲むだけでOK。
水や牛乳などで、粉末を溶く手間もなくなるということですね。
もちろんおいしく飲める(食べられる)のも、アピールポイント。
モニター106人中、102人が「おいしい」、「飲みやすい」などと回答しているのです。
味は女性から人気の高い「マンゴー味」なので、「本当に青汁なの!?」と驚く人も多いようです。
最近は、美容ドリンクなんかがジェルやゼリー状になった商品も増えていますが、
青汁がこのようなジェル状になるというのはちょっと驚き。
新しい感覚で青汁をおいしく楽しみたい人におすすめです。
さらに、冷凍庫で凍らせれば、シャーベットに大変身!
凍らせても、青汁の栄養価が落ちることはありませんのでご安心を❤
他にも食べるタイプの青汁を紹介しています。
➡野菜嫌いでも大丈夫!食べる青汁ランキングTOP3☆
変わり種原料に注目!『おいしく搾ったカゴメの青汁』
食品メーカーとして有名なカゴメから発売されている、
ちょっぴり変わったおもしろい青汁「おいしく搾ったカゴメの青汁」。
コンセプトは「青汁が苦手な人でも毎日飲み続けたくなるようなおいしさ」。
原材料は「メキャベツ」や「ブロッコリースプラウト」など、
青汁の定番原料とはいえないような、植物を使っています。
ちなみにブロッコリースプラウトとは、ブロッコリーの新芽のことです。
また他の原料としては「しょうが」、「ゆず」、「はちみつ」が含まれています。
いずれも味のアクセントになるような食品なので、ほのかな味のアクセントが癖になると好評なようです。
はちみつのほんのり&まろやかな甘さと、ゆずのさわやかな味と香りで、いっそう飲みやすくなっています。
他の青汁商品と比べて、飲みやすさやちょっと変わった味にこだわっているといえるでしょう。
はちみつ、ゆず、しょうがが入っていることで、あんこ、ヨーグルト、ゴマなどとも相性もいいようです。
さまざまなアレンジを楽しみたい人にもおすすめです。
この記事を併せて読みたい