10秒でわかる!青汁診断

野菜嫌いの子どもに!ダイエット中のスイーツとして!青汁を使ってお菓子作り

青汁で美味しいお菓子を作りたい! でも、どんな青汁がお菓子作りに向いてるの?

青汁はお菓子や料理とも相性がいい商品が増えている

青汁には、普通に水で溶かして飲む以外にも、牛乳や豆乳で溶かしたり、
ヨーグルトに混ぜたりして食べる方法もあります。
また、それ以外にも、料理やお菓子作りに、青汁を使うこともできます。

最近の青汁商品は、味やにおいなどが大幅に改善されており、非常に飲みやすくなっています。
それと同時に、さまざまなお菓子や料理との相性も良くなり、
さまざまなお菓子の生地に混ぜても、おいしく食べられるようになっています。

特に、味が抹茶風味になっている青汁は、甘いお菓子とも相性がかなり良いといえるでしょう。

「青汁を健康のために毎日飲んでいるけど、いつも同じ食べ方・飲み方では、途中で飽きてしまいそう」
・・・なんて不安を抱えている人は、青汁を料理やお菓子に、混ぜてみてはいかがでしょうか。
青汁をお菓子作りに使えば、オリジナルスイーツで甘味を楽しみながら、おいしく楽しく、青汁をとることができます。

また、お菓子に青汁を使えば、野菜嫌いや食生活が偏りがちの子供でも、青汁の栄養をとることができます。
普通に水に溶かした青汁を、味を嫌がって飲んでくれないという子どもでも、
お菓子に混ぜておやつとして出せば、自然に食べてくれるでしょう。

ダイエット中の人にとっては、自分でカロリーや甘さを調節しつつ美容やダイエットに良い青汁を、
おいしく食べることができます。


抹茶風味の青汁は、お菓子と相性バツグン

青汁商品といっても、お菓子作りに向いているものと、そうでないものがあります。
といっても最近は、性別や年齢と問わず飲みやすい青汁商品が増えています。
小麦粉などお菓子の材料と混ぜやすい粉末タイプの青汁であれば、どの商品でも、おいしくつくることができるでしょう。

お菓子作りに向いているのは、ずばり抹茶風味に仕上げられた青汁商品です。
最近は飲みやすいように、抹茶を混ぜて抹茶風味になった青汁商品が増えています。

抹茶味のスイーツは女性にも人気が高く、
青汁を使って憧れの「抹茶スイーツ」のようなお菓子を作るのも夢ではありません。
また、抹茶風味を豊かにするために、青汁粉末にくわえて、市販の抹茶パウダーを混ぜることもおすすめです。


こんなにたくさん!青汁を使ったお菓子の例

青汁を使ったお菓子としては、以下のようなものがメジャーです。

・青汁ホットケーキ
・青汁ロールケーキ
・青汁アイスクリーム
・青汁どら焼き
・青汁蒸しパン
・青汁ヨーグルト

これらのお菓子は、大半がホットケーキミックスを使ってできるお菓子なので、
ホットケーキミックスがあれば、あとは青汁粉末を混ぜて普通にお菓子を作るだけでOKです。

実際に造る際は、抹茶を使ったお菓子のレシピを参考にするといいでしょう。
トッピングの生クリームなどに、青汁粉末を混ぜて、抹茶クリームのような青汁クリームを作るのもいいでしょう。

甘味としては、砂糖よりもオリゴ糖、ハチミツなどを使うのがオススメです。

⇒青汁レシピ集はこちら

この記事を併せて読みたい

▲ トップに戻る

当サイトの〇月のオススメ☆

極の青汁

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしぐらい。生活は超不規則で、青汁姫が妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

青汁ランキング決定版☆

売れてる青汁を徹底比較!

青汁の基礎知識を知ろう♪

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡



サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2023 GV inc. All Rights Reserved.