10秒でわかる!青汁診断

青汁にも含まれてる!ビタミンB2の効果をチェック

青汁で足りないビタミンB2をカバー!

別名「リボフラビン」とも呼ばれるビタミンB2は、
脂質、たんぱく質、糖質の代謝に関わるビタミンで、
余分な脂肪や糖質を分解してエネルギーに変えることができます。

1日あたりのビタミンB2推奨摂取量

成人男性1.6mg/日成人女性1.2mg/日
妊婦1.2~1.5mg/日授乳期1.6mg/日

熱には強いものの、水に溶けやすく尿として体外に排出されやすい成分なので、
食事で足りない分は青汁を利用して積極的にカバーしたいですね!

ちなみに、青汁1包あたりのビタミンB2含有量は0.01~0.5mg程度。
食事による不足分を補うにはちょうど良い量なんですよ♪

人気の青汁の1包あたりのビタミンB2比較

おいしい青汁0.52mg青汁三昧0.33mg
養生青汁0.02mg緑効青汁0.018mg
レモンの青汁0.016mgふるさと青汁0.013mg

ダイエット&美容キープに効果的!

油っぽいものや甘いものを食べ過ぎた時、肌が油っぽくなったり、
ニキビができたり、口の周りが荒れたりすることがありますよね。
おそらくそれは、摂取した脂質や糖質の量に対して
ビタミンB2が不足しているからなんです。

ビタミンB2には、脂質、たんぱく質、糖質を分解してエネルギーに換える働きがあるんですよ。

脂質を分解する際には特に大量のエネルギーが生み出されるため、
ビタミンB2を積極的に摂取することで、痩せやすい体質に改善することができるんです。

088984

また、ビタミンB2は細胞の呼吸や再生にも関係している事が分かっていて、
健康な肌や粘膜、髪をキープする上でも欠かせないビタミンとして知られています。

特に粘膜は新陳代謝が活発であるためビタミンB2の消費も激しく、ビタミンB2が不足しがち。
口内炎や口角炎、舌炎、目の充血、眼精疲労が気になる場合は、要注意です。

さらに、ビタミンB2には、優れた抗酸化作用があります。

脂質(血管中のコレステロール等)の酸化を予防することができるので、
有害物質である過酸化脂質が血管に沈着するのをブロックし、
動脈硬化を防ぐことができるんです。

その結果、心筋梗塞や脳梗塞などの深刻な病気を防ぐことができるんですね。

ポイントは毎日継続して摂取すること

ビタミンB2は“水溶性”のビタミンであるため、
尿として体外に排出されやすいという特徴があります。


栄養ドリンクやサプリメントを飲んだ時、尿が黄色くなるのはビタミンB2の色なんですよ。

そのため、過剰摂取による弊害はほとんどないのですが
(一部、かゆみや“しびれ”などの症状が報告されているようです)、
確実な効果を得るためには、毎日の食事から継続して摂取する必要があります。

特に、脂質の摂取量が多い時は、併せてたくさん摂りたい栄養素ですね。


ビタミンB2含有量の高い食材例(100gあたり)

豚レバー(動物性食品)3.6mg牛レバー(動物性食品)3.0mg
ウナギの蒲焼(動物性食品)0.74mg卵(動物性食品)0.43mg
小麦胚芽(植物性食品)0.71mg納豆(植物性食品)0.56mg
モロヘイヤ(植物性食品)0.42mgアボガド(植物性食品)0.21mg

子供のビタミンB2不足には特に注意が必要!!

私たちの身体は、ただ単に食べ物を食べるだけでは維持することができません。
摂取した栄養素からエネルギーを作り出さなければいけませんよね。

この“代謝”の過程に欠かせないのがビタミンB2。

不足すれば、子供の健全な発育にも支障をきたします。
成長期の子供や、お腹の中に胎児を抱えている妊婦さんは、
十分な量を摂取できるよう特に注意してくださいね。

335242
とはいえ、汗や尿などの水分として体外に排出されやすく蓄積しにくい成分。
できれば朝・夜の1日2回に分けて摂取するのがベスト。

また、代謝促進効果を生かすためにも、青汁を利用して
ビタミンB2を補給する場合は食事と一緒に摂ることをオススメします。

☛栄養補給・健康維持にオススメの青汁ランキング!TOP3☆


この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる

▲ トップに戻る

当サイトの〇月のオススメ☆

極の青汁

管理人

#

青汁姫
(35才・主婦)

夫婦で青汁LIFEの提案者。育児に追われて自分に手間をかける余裕なし。十分なお肌の手入れもままならず、産後太りを解消できない1児の母。青汁効果で「子供がいると思えない」といつも言われるぐらいキラキラしたい願望のある「目指せ30代チヤホヤ姫」。

青汁男爵
(37才・雑誌編集者)

香りの強い野菜が大の苦手。野菜で食べられるのはレタスともやしぐらい。生活は超不規則で、青汁姫が妊娠してからここ2年はコンビニ弁当、インスタント、レトルト飯が定番。偏食がたたり最近は体調不良を痛感中。青汁姫を愛してやまない愛妻家の反面、頭の上がらない恐妻家。

メールフォーム

青汁に関する質問を
受付中!
質問はこちらを
クリック→

青汁診断
カテゴリー一覧

青汁の簡単健康レシピ

青汁口コミ情報☆

おすすめ青汁をズバリ!

青汁ランキング決定版☆

売れてる青汁を徹底比較!

青汁の基礎知識を知ろう♪

青汁の効果と効能

青汁ダイエットのヒミツ♡



サイトMENU

当サイト上に掲載されている全ての文章、画像などの無断転載・複製する事を堅く禁じます。
Copyright (C)2023 GV inc. All Rights Reserved.